top of page
再生紙
高齢者の男性

「通い」を中心に「訪問」「泊まり」を組み合わせる

介護サービス

(介護予防)小規模多機能型居宅介護

小規模多機能型居宅介護とは、介護保険制度で創設された地域密着型サービスのひとつです。同一の介護事業者が「通所(デイサービス)」を中心に、「訪問(ホームヘルプ)」や「泊まり(ショートステイ)」を一体的に提供します。

これまでの介護サービスは、利用者や家族の状況に合わせて「通所」「訪問」「泊まり」を選択し、それぞれ必要なサービスを契約するという形でした。

しかし、利用者の状況は日々変化し、その都度利用するサービスを変更することは「介護事業所を新たに探す必要がある」「信頼関係を築いたスタッフや他の利用者と離れることへの不安」など、利用者や家族ともに大きな負担が生じます。このような負担や不安を解消し、かつ柔軟なサービス設計を可能にするのが小規模多機能型居宅介護の大きな特徴です。

通い

訪問

泊まり

車椅子の老人と介護士

ご利用の流れ

1

ご相談

まずはお電話やお問い合わせフォームよりご連絡ください。現在のご状況やご希望を丁寧にお伺いします。

携帯電話を保持しています

2

訪問説明

スタッフがご自宅に訪問し、サービス内容やご利用方法について詳しくご説明いたします。ご家族からのご相談もお受けします。

契約書の説明

3

施設見学

実際に施設をご見学いただき、設備や雰囲気、職員の様子などをご確認いただけます。

デイサービズスペース.JPG

4

ご契約

サービス内容にご納得いただけましたら、利用契約を締結します。必要書類のご案内もいたしますのでご安心ください。

フレンドリー握手

5

ケアプラン作成

介護支援専門員(ケアマネジャー)が、ご利用者様一人ひとりに合わせたケアプランを作成します。

問診票への記入

6

ご利用開始

ケアプランに基づき、通い・訪問・泊まりのサービスがスタートします。安心して日々をお過ごしいただけるよう、スタッフ一同でサポートいたします。

患者と介護士
認定区分
介護保険(同一建物内)
介護保険(同一建物外)
要支援1
3,109円
3,450円
要支援2
6,281円
6,972円
要介護1
9,423円
10,458円
要介護2
13,849円
15,370円
要介護3
20,144円
22,359円
要介護4
22,233円
24,677円
要介護5
24,516円
27,209円

1か月あたりのご利用料金

(介護保険負担割合が1割の場合)

宿泊料
2,000円 / 1泊
おやつ代
50円 /1回
朝食
450円 /1回
昼食
600円 /1回
夕食
600円 /1回

その他ご利用料金

事業所一覧

小規模多機能ホーム 三町

〒790-0914

愛媛県松山市三町3丁目3-23

TEL

089-909-7517

FAX

089-909-7518

IMG_0195.JPG

小規模多機能ホーム 桑原

〒790-0911

愛媛県松山市桑原2丁目10番21号

TEL

089-968-1337

FAX

089-968-1338

IMG_2886_edited.jpg

小規模多機能ホーム 新石手

〒790-0901

愛媛県松山市新石手甲219番地3

TEL

089-909-5157

FAX

089-909-5158

IMG_0185.JPG
再生紙

お問い合わせ

愛音グループは、皆さまの心に寄り添い、安心と笑顔をお届けしております。サービスに関するお問い合わせや資料請求などお気軽にご連絡ください。

​受付時間 AM9:00 ~ PM5:00

bottom of page